やまびこ停車場

ただいま、過去に投稿した記事の一部を非公開にしております。

2番線-鉄道と旅

津軽・道南乗り潰しの旅-2

このシリーズもご無沙汰になってしまいましたねm(_ _)m。気を取り直して続きを書きます。 ちなみに、前回の内容はコチラ ↓↓↓ http://blogs.yahoo.co.jp/yamabikohatsukari/40452306.html さて盛岡を発ち、ひとまず秋田まで来ました。ここから奥羽本線を経由…

津軽・道南乗り潰しの旅-1

2013年8月 盛岡にて 最近、趣味絡みの旅行などを全くしていないので、ネタがないない・・・と悩んでいたら、 8月に実家帰省のついでに江差線に乗りに行ったのを思い出しました。なので、しばらくは この話で食いつなぎます(笑) 江差線と言えば、来年…

阿武隈急行 二井田-東船岡 各駅巡り-8(最終回)

ぐずぐずと続いてしまった、各駅巡りと称したこの撮影地探しシリーズも、ようやく最終回です。 では行ってみましょう!まずは横倉駅から。 ホームに来ると、丁度良く列車が来てくれました。区間運転ながらも定刻通りの発着でした。 ホーム先端から槻木方面を…

阿武隈急行 二井田-東船岡 各駅巡り-7

ようやく、仕事も落ち着いてきたかなとは思いますが、なかなか腰を据えてBlogに向かう時間は取れません。 せめて週2日は更新したいトコ。 それはさておき、各駅巡りを続けましょう! 丸森の次は、北丸森(きたまるもり)。この駅は階段を下りないとホー…

阿武隈急行 二井田-東船岡 各駅巡り-6

さてさて、峠を越えてようやく宮城県は丸森駅へ到着。ここは駅員配置駅で、売店もありました。 やながわ希望の森公園前から無人駅のみだったので、駅員が常駐する駅にたどり着くと なにかホッとするものがあります。 それにしても、いかにもいかにも国鉄とい…

阿武隈急行 二井田-東船岡 各駅巡り-5

間が空いたせいか、このシリーズを続けるのがしんどくなってきました。道半ばというのに・・・。 だからと言うわけではないのですが、実際の各駅めぐりのほうもこの辺から飽きてしまいましたかね。 これまでのロケハンでそこそこ良いところを見つけて安堵し…

阿武隈急行 二井田-東船岡 各駅巡り-4

今日は10月15日。昨日10月14日は鉄道の日でしたね。 1872年(明治5年)10月14日、新橋-横浜間に日本最初の鉄道が開業したのでした。 先週末・今週末は鉄道イベントが各所で行われたかと思いますが、今年も私は無縁かなぁ・・・(泣) それ…

阿武隈急行 二井田-東船岡 各駅巡り-3

秋になって落ち着いてきたかな~と思ったら、なかなかそうはいきません。 仕事以外の諸々のことが、ここへ来て噴出してしまった感があります。ゆっくりしたいのに・・・。 さて、今回も行きましょうか。各駅巡りの旅。梁川の次は・・・、 「やながわ希望の森…

阿武隈急行 二井田-東船岡 各駅巡り-2

今日は久々にジョギングしました。 「最後に走ったのはいつだろう」と思い返すと・・・、ひょっとして1年振り!? 体は間違い無く錆びついていました(泣)。少し走っただけでヒーヒー、ハーハー。 健康増進、体力増強のためにも、少し走らないといけません…

阿武隈急行 二井田-東船岡 各駅巡り-1

先日、故郷盛岡へ帰省したのですが(車で)、帰省の道中で阿武隈急行線を撮ろうと思いました。 場所は二井田(にいだ)駅を選び、向かってくる列車を狙い撃ち。ところが・・・ 二井田駅より福島方面を望む 前々日と前日にかけて猛威を振るった台風15号の影…

紀勢線の旅-その8

この旅行の最後は阪和線を撮って締めくくる事にしました。 阪和線の撮影地と言えば一にも二にも浅香が挙げられますが、ココはパス。 人が居るとどうしても気を遣ってしまうので。やはりホーム先端にカメラを持った人が居ました。 ちなみにこれは以前浅香で撮…

紀勢線の旅-その7

2011年2月撮影 これが鉄道交流館の建物です。 内部は在りし日の有田鉄道に関する展示と、大きなNゲージがあり、この日は子どもたちで 賑わっていました。紀勢線沿線だけあって「オーシャンアロー」が走ってました(^▽^)。 保存車両目当てで来ました…

紀勢線の旅-その6

2011年2月撮影 随分とこのシリーズをご無沙汰してしまいました。 お陰で書いてる本人もどこまで記したか忘れてしまいましたね・・・ (^^; 前回は・・・御坊で紀州鉄道に乗ったところまでなので、続きはそこから。 御坊からさらに大阪方面へ向かい、再び…

紀勢線の旅-その5

「日本一のミニ私鉄、紀州鉄道」 紀州鉄道と言えば、御坊-西御坊間を結ぶ総路線長わずか2.7kmという本邦最小規模を 誇る地方鉄道です。旅行の2日目はここから始まりました。 厳密に言うと2002年に開業した芝山鉄道が2.2kmで一番短いのだけど…

紀勢線の旅-その4

「串本駅」 発車まで時間に余裕があったので、駅を撮りました。 駅を撮るようになったのは、やっぱりデジカメのお陰ですね。 フィルムが惜しくて、昔は車両以外は殆ど撮りませんでした。 考えてみると私の鉄道趣味って、本当に車両写真偏重なんですよね・・…

紀勢線の旅-その3

本州最南端、潮岬(しおのみさき)。旅の目的地にようやく辿り着きました。 朝一番の5時台の列車に乗り、ここへ着いたのが午後3時。 所要時間は何と10時間!本州の端っこはやはり遠かったですね・・・。 しかし良かったですよ。本当に遠くへ来た、旅行…

紀勢線の旅-その2

「特急くろしお号」 名古屋から、およそ3時間半の行程でようやく新宮に到着。長かったぁ~! しかし目的の地は、まだ先でして・・・。ここからは、特急「くろしお」に乗り換えです。 久しぶりに見る381系電車です。 実は乗るのは初めて。元祖「振り子式…

紀勢線の旅-その1

寒い冬。そして、毎日の喧騒。 暖かいところに出かけて落ち着いた気分でいたいな~、と思いました。 ただただ列車に揺られて、南に行こうと決めました。 辿り着いた結論は、紀勢本線。そして本州最南端の潮岬(しおのみさき)。 こうして2月の3連休は紀勢…

2010年も信州旅行-その26・最終回(旧軽井沢駅舎記念館)

これは、旧軽井沢駅舎の再築保存施設だそうです。もとは明治43年に改築されたもの。 軽井沢と言う地は、カナダ人宣教師に避暑地として見出され、以来、皇族・外国人・財界人などが 訪れるようになったのだとか。なので駅舎も品格があるわけですね。 今で…

2010年も信州旅行-その25(再び軽井沢駅)

前日、乗り継ぎ駅として利用した軽井沢駅に再び戻ってきました。 計画では、帰路はスルーする予定だったこの駅。 しかし往路で、EF63を見つけてしまったので、急遽帰りによることにしたのでした。 これは前にも書きました。 記事→http://blogs.yahoo.co.…

2010年も信州旅行-その24(戸倉温泉)

2010年7月 戸倉駅前にて 一昔前の風景を見ているような錯覚です。 さて、今日もまた温泉! 私の列車の途中下車パターンと言えば、神社仏閣か城郭か温泉なのですが、 午前中は立ちっぱなしで汗だくだくになったので、文句なしに温泉に決定! とにかくの…

2010年も信州旅行-その23(長電長野駅)

2010年7月 長野電鉄長野駅にて 何とココは地下ホームです! なかなか地方ではお目にかかれません。よくぞしてくれたと思います。 本数もそこそこあるし、特急もあるし、地下ホームだし・・・ 「並みの私鉄ではないナ」というのを実感しました。 でも改…

2010年も信州旅行-その22(1000系「ゆけむり」)

2010年7月 朝陽-付属中学前間にて こちらは長野電鉄1000系。 元小田急10000系「Hise」だった車両ですね。 小田急で見たし・撮ったし・乗ったし・・・ しかし「ゆけむり」という列車愛称で「A特急」として長電No.1の 座にあるこの列…

2010年も信州旅行-その21(8500系)

2010年7月 朝陽-付属中学前間にて 上田電鉄・長野電鉄と元東急の車両が目立ちます。 これは長電8500系。譲渡元東急でも8500系を名乗り、そして譲渡元でもまだ現役。 なので「お古」のイメージがありませんね。 もともと10両編成だったこの車…

2010年も信州旅行-その20(2000系A編成)

2010年7月 朝陽-付属中学前間にて ようやく旅行2日目に突入です。 湯田中温泉を発つときに乗ったのは、この2000系A編成でした。 2000系はA~Dの4編成がかつてあったようですが、今じゃこのAとDの2つしかありません。 2編成中、2編成…

2010年も信州旅行-その19(湯田中温泉)

2010年7月 湯田中駅前にて いつ以来でしょうか、旅行の宿に温泉をチョイスしたのは? いつもは安いビジネスホテルだったのを、今回は思い切って温泉旅館にしました! 月並みな感想でしたが、やっぱり温泉旅館は良かったですね~。 特別なウリは無かった…

2010年も信州旅行-その18(潜入!ED502機関車)

2010年7月 小布施にて 小布施駅構内にある、ながでん電車の広場。 ここに展示されている車両は自由に見学できます。 上の写真はED502機関車。 ファンと雖も、機関車の中に入る機会はやっぱり少ないですね。 他に誰もいないのを良いことに車内を存…

2010年も信州旅行-その17(小布施駅にて)

2010年7月 長野電鉄 小布施にて 小布施駅構内にある「ながでん電車の広場」。 かつて活躍した車両たちがここに保存されています。 何気なく、左端に腕木式信号機があるのも心憎い☆ 広場と称するに反して、私はココで、ちと窮屈な思いをしてしまいました…

2010年も信州旅行-その17(長野電鉄3500系)

2010年7月 長野電鉄 須坂にて 前回前々回といきなり屋代から須坂へと話が飛んでしまいましたが、 屋代から須坂までは写真の3500系に乗ってきました。 3500系は、元は営団日比谷線の3000系として活躍していました。 今じゃ営団なんて死語で…

2010年も信州旅行-その16(長野電鉄10系)

2010年 長野電鉄 須坂にて もう一丁、須坂駅での写真を紹介しましょうか。 こちらは、「OSカー」こと10系電車です。 OSとは「Officemen & Students」の頭文字なのだとか。 残念ながらこの形式は廃車になってしまいました・・・ まだ綺麗に保たれ…