やまびこ停車場

ただいま、過去に投稿した記事の一部を非公開にしております。

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

信越旅行記(鉄道編)-その4

2009年7月 419系 糸魚川にて 「北陸地区の419系」 松本→糸魚川→直江津→長野→松本の一周ぐるり旅、シリーズ4回目! 新潟県に突入です! 広い新潟県も糸魚川ですと、富山県もすぐそこですね。 管轄会社もJR東日本ではなくて、JR西日本。 実際…

「さむぐなってきだにゃー」「んだにゃー」

2009年10月 盛岡市某所にて 某所って書いちゃったけど、盛岡八幡宮を散策したときの一枚です。 「にゃんだ、おめさん」 ってな感じで(笑)、睨むわけでもなくまるで「ヒマだから観察してやろうか」という感じで こちらを見ていたネコがいたので、動く…

信越旅行記(観光編)-その2

2009年7月 穂高駅前にて 「道祖神」 道祖神(どうそじん、どうそしん)は、路傍の神である。集落の境や村の中心、村内と村外の境界や道の辻、三叉路などに主に石碑や石像の形態で祀られる神で、古い時代のものは男女一対を象徴する ものになっている。 …

信越旅行記(鉄道編)-その3

2009年7月 糸魚川にて 「キハ52 115」 松本→糸魚川→直江津→長野→松本の一周ぐるり旅、シリーズ3回目! キハ52。 盛岡地区から撤退した後は、新津と糸魚川に残るのみの模様です。 幾度となく見た車両でしたが、希少もまた希少な存在となってしま…

生瀬滝

2009年10月 生瀬滝 袋田の滝を紹介したので、ついでにコチラの滝も。 生瀬滝といいます。 袋田の滝の更に上流にあります。 ここへ行くにはのっけから登山道並みの急峻な階段をひたすら登る事、およそ20分。 そんなキツイ階段のせいでしょうか、 袋田…

秋の袋田の滝

2009年10月 観瀑台より 花紅葉 よこたてにして 山姫の 錦織りなす 袋田の滝 西行法師 というわけで・・・、 先週の話になってしまいましたが、袋田の滝に行って来ました! 「日本三大ばくふ」といえば 「鎌倉幕府」「室町幕府」「江戸幕府」・・・って…

盛岡夕景

2009年10月 盛岡・愛宕山より 盛岡の愛宕山と言うと、盛岡グランドホテルと言う県下随一のホテルが あることで有名ですが、そこからもう少し奥へ行くと、愛宕山展望台があります。 岩山展望台に比べれば若干マイナーではありますが、ここも良い眺めが…

八甲田山登山記-8

2009年8月 酸ヶ湯温泉(奥に見える山はさっき登った八甲田大岳) どうにかこうにか下山できました。一時はどうなるかと思いましたが・・・ さてさて、下山の後は温泉です。お約束ですね。 登山口も下山口も酸ヶ湯(すかゆ)温泉が基点だったので、酸ヶ…

信越旅行記(鉄道編)-その2

2009年7月 大糸線 南小谷にて 「思いがけぬ再会!」 松本→糸魚川→直江津→長野→松本の一周ぐるり旅、シリーズ2回目! 少し間が空きましたね・・・。今回はゆっくりペースで掲載します。 大糸線は、南小谷(みなみおたり)を境にJR東日本から西日本へ…

紫雲山円光寺

2009年10月 盛岡 円光寺にて 昨日米内大将の話をしたので、ゆかりのものをついでに。 ここは盛岡にある円光寺というお寺です。 宗派は浄土宗。山号は紫雲山。 その米内大将のお墓があるところです。 長身だった大将になぞらえたのかどうかは分かりませ…

今日は「鉄道の日」

2008年12月 物井-佐倉間にて (写真と本文はなんの関係もありませぬ) 今日、10月14日は「鉄道の日」です! 今から遡る事137年前の1872年10月14日、 日本で始めての鉄道が新橋-横浜間に開業したのが由来であります。 会社から帰る間…

八甲田山登山記-7

「青森一望」 高田大岳頂上、やっとの思いで到着。 やはり来た甲斐はありました! この景色!疲れはいっぺんに・・・、と言いたいところだけど 疲労困憊でヘロヘロだったので、まぁ吹き飛んだのは半分くらいかな? それでも、にわかに元気付いたのは本当ナリ…

秋空の下の岩手山

2009年10月 岩手山 滝沢村某所にて 天高く馬肥ゆる秋! 10月の3連休はいかがお過ごしでしたか? 私は、実は帰省していました! というわけで、お決まりの岩手山でございます。 よくよ~く見ますと、頂に白いものが・・・。 そうです、雪です! 今年…

信越旅行記(観光編)-その1

2009年7月 穂高神社にて 「雨の中の旅行」 毎度の事ながら、旅の目的は列車と観光の2つ。 なので記事も2系統に分けますね。よかったら「鉄道」書庫から(鉄道編)もどうぞ。 今回は、信州・松本をメインにその周辺を回ってきました! 初日は一周列車…

信越旅行記(鉄道編)-その1

2009年7月 E127系100番台 穂高にて 「乗り鉄の旅」 季節外れになってしまいましたが、 7月に長野・新潟を巡ったのでそのお話シリーズ第1弾! スタート地点は、信州・松本。そこから、 糸魚川→直江津→長野→松本と、一日掛けてぐるりと回ってい…

隈なき月

2009年10月撮影 「花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは。」 ・・・とは鴨長明「方丈記」に出てくる一節。 初めて知ったのは高校の頃で、当時は「ほほ~、そういうものか~」と その言葉に感化された記憶がありますが、 しかし、まぁ、やっぱり曇…

中秋節の観月

2009年10月撮影 昨日は中秋節でしたが、お月見しましたか? 曇って見られなかったけどお団子だけはしっかり食べた、という人が多かったりして(笑) 月見(お月見)とは、旧暦の8月15日と9月13日に月を鑑賞することである。 前者の夜を「十五夜」、後…

八甲田山登山記-6

2009年8月 小岳より高田大岳を望む 「難儀」 小岳頂上。 北方の八甲田大岳も良いですが、東方の高田大岳も見逃せません。 見よ、この眺め! 「どうにか向こうまで行けないだろうか」 と思うのは当然なれど・・・前にも書きましたが、時間が中途半端。 …