やまびこ停車場

ただいま、過去に投稿した記事の一部を非公開にしております。

2022-01-01から1年間の記事一覧

国鉄―「日本最大の企業」の栄光と崩壊 石井幸孝著

題名 国鉄―「日本最大の企業」の栄光と崩壊 著者 石井幸孝 発行所 中央公論新社 発行日 2022年8月25日 ISBN978-4-12-102714-6 今年は鉄道開業150周年。節目の年に相応しいテーマの本が発表されたものである。国鉄が分割されてJRになったのは昭和62(1987)年の…

ドリフターズとその時代 笹山敬輔著

題名 ドリフターズとその時代著者 笹山敬輔発行所 文藝春秋発行日 2022年6月20日ISBN978-4-16-661364-9 去る2022年10月18日、ドリフターズのメンバーである仲本工事さんが横浜市内で交通事故に遭い、翌19日に帰らぬ人となってしまった。 81歳での事故。ニュ…

関東大震災 吉村昭著

題名 関東大震災著者 吉村昭発行所 文藝春秋発行日 2004年8月10日ISBN4-16-716941-X 読んだ本の発行日をメモするようになってから気付いたのだが、本の発行日はリセットされることがある。本書の場合、1973年に出版されたのが最初で、1977年には文庫化、2004…

闇を裂く道 吉村昭著

題名 闇を裂く道著者 吉村昭発行所 文芸春秋 発行日 2016年2月10日ISBN978-4-16-790550-7 東海道本線にある「丹那トンネル」という鉄道トンネル工事の一部始終を書き綴った小説である。昭和61(1986)年に静岡新聞に掲載されたのが最初で、昭和62(1987)年には…

わたしの流儀 吉村昭著

※今回は画像なし 題名 わたしの流儀著者 吉村昭発行所 新潮社発行日 2001年5月1日ISBN978-4-10-111740-9 文庫本を読んだので発行日は2001年となっているが、元々は1998年に刊行されたものを文庫化したらしい。以前に読んだ「三陸海岸大津波」は興味深い内容…

軍旗はためく下に 結城昌治著

題名 軍旗はためく下に 著者 結城昌治 発行所 中央公論新社 発行日 1973年9月10日 ISBN4-12-204715-3 第63回(1970年上半期)直木賞を受賞し、1972年には映画公開もされた作品である。 ロシアによるウクライナ侵攻のせいで、どうしても戦争に敏感にならざるを…

三陸海岸大津波 吉村昭著

題名 三陸海岸大津波 著者 吉村昭 発行所 文藝春秋 発行日 2004年3月10日 ISBN 978-4-16-716940-4 今からちょうど126年前の1896年(明治29年)6月15日は三陸沿岸で大津波が発生した、いわゆる明治三陸地震の日である。地震発生時は蒸し暑く、生き残った者たち…

不戦海相 米内光政 生出寿著

※今回は画像なし 題名 不戦海相 米内光政著者 生出寿発行所 徳間書店発行日 1989年5月31日ISBN4-19-813966-0 2017年に光人社NF文庫からも発行されたが、私が購入したのは1989年発行のハードカバーのもので、横須賀市内のリサイクルショップにて発見した。 米…

新幹線100系物語 福原俊一著

題名 新幹線100系物語著者 福原俊一発行所 筑摩書房発行日 2021年4月10日ISBN978-4-480-07394-5 新幹線100系は国鉄時代末期の昭和60(1985)年10月に営業運転を開始し、平成24(2012)年3月に引退するまでの間、27年に亘って東海道・山陽新幹線で活躍した車両で…

イラストひと目でわかる庭木の剪定基本とコツ 内田均監修

題名 イラストひと目でわかる庭木の剪定基本とコツ監修者 内田均発行所 家の光協会発行日 2013年10月1日ISBN978-4-259-56420-9 実家が空き家になってから庭の手入れは私が行うようになったのだが、虎刈りもいいとこで剪定後の姿が全く美しくない。年数回の帰…

サイコパス 中野信子著

題名 サイコパス著者 中野 信子発行所 文藝春秋発行日 2016年11月20日ISBN978-4-16-661094-5 ここ数年の間だろうか、サイコパスと言う言葉を見聞きするようになったのは。 小学生の頃に超能力ブームがあって、サイコキネシスとかそういう言葉も流行っていた…

噴火した! 火山の現場で考えたこと 荒牧重雄著

題名 噴火した! 火山の現場で考えたこと著者 荒牧重雄発行所 東京大学出版会発行日 2021年10月15日ISBN978-4-13-063717-6 以前に読んだ「富士山噴火 その時あなたはどうする?」をきっかけに、にわかに火山噴火に対する興味が起きてしまった。題名にビック…

富士山噴火 その時あなたはどうする? 鎌田浩毅著

題名 富士山噴火 その時あなたはどうする?著者 鎌田浩毅発行所 扶桑社発行日 2021年8月20日ISBN978-4-594-08950-4 昨日1月15日に起きた、トンガ沖海底火山の噴火。その威力は凄まじく、トンガから遠く離れた我が国でも漁船が転覆するほどの津波に襲われ…

「生まれ変わり」を科学する 大門正幸著

題名 「生まれ変わり」を科学する著者 大門正幸発行所 桜の花出版発行日 2021年11月11日ISBN978-4-434-29667-3 あけましておめでとうございます。 新たな一年。生まれ変わったつもりという感じで、今年の読書感想はこの一冊からいきましょう。所謂「過去生」…