やまびこ停車場

ただいま、過去に投稿した記事の一部を非公開にしております。

関西周遊-その5(最終回)

イメージ 1

2010年1月  奈良 興福寺五重塔


のんびりペースのこの旅行記もようやく最後になりました。
最後は、奈良の興福寺

奈良は実は初めてなんですよ!
修学旅行は京都市街の散策を選んだものでして、ようやく訪ねたもう一つの古都。

藤原氏の祖である藤原鎌足(614年 - 669年)夫人の鏡大王(かがみのおおきみ)が夫の
病気平癒を願い、鎌足発願の釈迦三尊像を本尊として、天智天皇8年(669年)山背国(山城国)
山階(京都市山科区)に創建した山階寺(やましなでら)が当寺の起源である。壬申の乱の
あった天武天皇元年(672年)、山階寺藤原京に移り、地名(高市郡厩坂)をとって
厩坂寺(うまやさかでら)と称した。

和銅3年(710年)の平城遷都に際し、鎌足の子息である藤原不比等(659年-720年)は
厩坂寺平城京左京の現在地に移転し、「興福寺」と名付けた。この710年が実質的な
興福寺の創建年といえる。

出典:Wikipedia

間近で見るとこれまたまた巨大な五重塔で(木造塔としては日本で2番目に高いのだとか)、
太い柱梁が隆々とした存在感を感じさせます。

元は、730年に光明皇后の発願で創建されたのですが、現存しているのは
1426年頃に再建されたもの。それでも国宝です。

イメージ 2


この五重塔だけみて結論を出すのもどうかと思うのですが・・・m(_ _)m
奈良は京都に比べて素朴と言おうか剛健と言おうか・・・そんなのを感じましたね~。


剛健と言えば・・・東大寺金剛力士像はまだ見てない!法隆寺だって・・・
あぁそう言えば、神戸だってポートタワーも夜景も見られなかったし、

関西は見所たくさんで、二泊三日では全てを網羅することなど当然出来るわけでもなく、
また行きたい!と強く思って幕を閉じた駆け足旅行なのでした。



おわり